Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
このイベントは2021/01/06-08に開催されたRegional Scrum Gathering Tokyo のOSTでテーマにした「スクラムマスターはファシリテーションをどう学ぶか?」で消化不良だった私がもっと話したいと思って始めたイベントの続きの続きです。(前回は3/14に開催しました)
【開催概要】
場は19:00から開場しますが、前半の時間はスクラムマスターの悩みを語り合う会として雑談時間で始めます。この雑談の時間では、同じ部屋で知り合った方にファシリテーションについての相談してみたり、自分のやってみたファシリテーションについてフィードバックもらったり、後半のトークへの期待や、今回参加した理由を言語化して伝えてみたりと、自由に使ってください。
仕事終わりにバーや居酒屋に行って、そこでトークライブが始まった…みたいな感覚でお楽しみいただければと思います。
【今回のメインイベント】中佐藤さんとガオリュウ が語ります
20時からのトークライブはお互いに研修でスクラムについても語ることがある講師二人が語ります。研修で開発プロセスとして体験型のスクラム研修を行っている二人だからこそ語れる話を…と思います。その中で「ファシリテーション」をどう扱っているかも出てくるかもしれません。(多分w)
【タイムスケジュール】
19:00-20:00 | 悩みを語り合う会 | Discordの101会議室-301会議室 |
20:00-21:00 | トークライブ | メイン会場(設定中) |
注意:「スクラムマスター」という存在を知っている前提で場を作ってしまう予定です。
このイベントからん何かが始まってもいいと思いますし、何か次のイベントを考えてもいいですし、きっかけとして集まれたらうれしいです。
【会場案内】
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.